ぴちょん君との出会い
2009/11/16 Mon 01:42
この間 日光に行った時、びっくりなことがあったんだよ。

えっ?
何にビックリしちゃったの?
うん、実はね、東北自動車道のパーキングでお茶を飲んでいたら…駐車場で…

じゃ???ん!
こんなに可愛い車がとまっていたんだよ。

あれ…これ…ボクも見たことあるよ!
ボクもあるよ。 これ、ぴちょん君じゃないの?
そうなの!
ぴちょん君が駐車場にいたんだよ!!
すごく可愛いもんだから、嬉しくなっちゃってずっと見ていたら、ぴちょんくん車が発車しちゃったんだ。
だからママたちも慌てて ぴちょん君車を追いかけちゃったんだよ^^
よかった、追いついたぁ?!

走ってる姿も可愛い?
あれ、何か後ろに貼りついてる…?
近くに寄って見てみなきゃ!

きゃ?可愛い??
ぴちょん君が貼りついてたんだ?!
走ってる車の前も見たいなぁ!
パパ?、ぴちょん君の前まで頑張って走って?

可愛い??
ママもこの車 欲しいなぁ?。

え??…ぴちょん君可愛いけど…ボクたち、これに乗るのは恥ずかしいから、ママ買わないでよ!


え?…そうなの? 可愛いのになぁ。
買えるもんなら買いたいけどなぁ(笑)

えっ?
何にビックリしちゃったの?
うん、実はね、東北自動車道のパーキングでお茶を飲んでいたら…駐車場で…

じゃ???ん!
こんなに可愛い車がとまっていたんだよ。

あれ…これ…ボクも見たことあるよ!
ボクもあるよ。 これ、ぴちょん君じゃないの?
そうなの!
ぴちょん君が駐車場にいたんだよ!!
すごく可愛いもんだから、嬉しくなっちゃってずっと見ていたら、ぴちょんくん車が発車しちゃったんだ。
だからママたちも慌てて ぴちょん君車を追いかけちゃったんだよ^^
よかった、追いついたぁ?!

走ってる姿も可愛い?

あれ、何か後ろに貼りついてる…?
近くに寄って見てみなきゃ!

きゃ?可愛い??

ぴちょん君が貼りついてたんだ?!
走ってる車の前も見たいなぁ!
パパ?、ぴちょん君の前まで頑張って走って?


可愛い??

ママもこの車 欲しいなぁ?。

え??…ぴちょん君可愛いけど…ボクたち、これに乗るのは恥ずかしいから、ママ買わないでよ!


え?…そうなの? 可愛いのになぁ。
買えるもんなら買いたいけどなぁ(笑)
スポンサーサイト
日光の紅葉
2009/11/08 Sun 17:36
京都の旅 ?その3?
2009/11/02 Mon 00:00
今日も晴天。
素敵な朝になりました。
新都ホテルで朝食バイキングをゆっくりいただき、チェックアウトは ぎりぎりの11時にすませました。
そしてホテルのロビーでroseちゃんと待ち合わせ。
しばらくロビーでおしゃべりを楽しみ、ねぇねちゃんの子供ちゃんが起きた時間に合わせて、嵐山近くの松尾へランチに向かいます。
松尾には老舗の美味しいお店 天ぷら松 があるのです!
一年半前に京都に来た時にroseちゃんに連れてきていただき、いっぺんで虜になってしまったお店なのです。
お店の前には、こんな素敵な風景が広がっています。

今回はどんなお料理が戴けるかしら。
期待が高まります!
最初に運ばれてきたお料理は、冷たいスープと紫蘇のシャーベット。
美しい色合いに、天ぷら松さんに来れたんだなぁ?…とまたさらに感激が

次には、目の前で鱧を焼いて下さいました。
鱧ですよ、鱧
千葉ではお目にかかれない食材です。
そして、焼きあがった鱧は、お寿司になりました。
水茄子の浅漬けのお寿司とともに戴きます

そして、松茸と鱧のお吸い物です。
魅惑的なコンビネーション
あぁ…美味しい??

今度は天ぷらです。
こだわりのサトイモのようなお芋(感激しすぎて説明を覚えられませんでした
)
器もとっても素敵!
そして次は…なんと!
菊のお花の上に盛りつけられたお刺身が出てきました。
戴くのがもったいないくらい綺麗

次なる品はお素麺。
氷の器に、紅葉した柿(…かな?)の葉をあしらって登場です。
氷の器にいたく感激していたら、roseちゃんが氷の器の作り方を教えて下さいました
来年、チャレンジしてみよう!
二品目の天ぷらが登場です。
お魚が泳いでいるみたいな盛りつけに、またまたうっとりです。
カラッと揚がっていて美味でした。
そして海老の蒸しものです。
これは、蒸しものの上の飾りです。
夫と私は、海老アレルギーなので、焼き茄子とお魚を戴きました。
焼き茄子の素晴らしい香りが、いまでも忘れられません。
そして最後に天ぷらの盛り合わせと、松茸のお雑炊。
何とも言えない松茸の香りと出しの素晴らしさに大満足でした

天ぷら松での 魅惑のひと時。
気がつけば、もう夕方4時を回っていました。
そろそろ京都駅に向かい、帰路につかねばなりません。
楽しかった京都での二日間。
友と美人三姉妹猫との再会、京都味めぐり。
名残はつきないけれど、また会おうね…と切ない別れ。
モモちゃんたちにも、また会いたいな。



roseちゃん、二日間お世話になり、本当にありがとうございました。
ねぇねちゃん、楽しかったね。
素敵な朝になりました。
新都ホテルで朝食バイキングをゆっくりいただき、チェックアウトは ぎりぎりの11時にすませました。
そしてホテルのロビーでroseちゃんと待ち合わせ。
しばらくロビーでおしゃべりを楽しみ、ねぇねちゃんの子供ちゃんが起きた時間に合わせて、嵐山近くの松尾へランチに向かいます。
松尾には老舗の美味しいお店 天ぷら松 があるのです!
一年半前に京都に来た時にroseちゃんに連れてきていただき、いっぺんで虜になってしまったお店なのです。
お店の前には、こんな素敵な風景が広がっています。

今回はどんなお料理が戴けるかしら。
期待が高まります!
最初に運ばれてきたお料理は、冷たいスープと紫蘇のシャーベット。
美しい色合いに、天ぷら松さんに来れたんだなぁ?…とまたさらに感激が


次には、目の前で鱧を焼いて下さいました。
鱧ですよ、鱧

千葉ではお目にかかれない食材です。

そして、焼きあがった鱧は、お寿司になりました。
水茄子の浅漬けのお寿司とともに戴きます


そして、松茸と鱧のお吸い物です。
魅惑的なコンビネーション

あぁ…美味しい??


今度は天ぷらです。
こだわりのサトイモのようなお芋(感激しすぎて説明を覚えられませんでした

器もとっても素敵!

そして次は…なんと!
菊のお花の上に盛りつけられたお刺身が出てきました。
戴くのがもったいないくらい綺麗


次なる品はお素麺。
氷の器に、紅葉した柿(…かな?)の葉をあしらって登場です。
氷の器にいたく感激していたら、roseちゃんが氷の器の作り方を教えて下さいました

来年、チャレンジしてみよう!

二品目の天ぷらが登場です。
お魚が泳いでいるみたいな盛りつけに、またまたうっとりです。
カラッと揚がっていて美味でした。

そして海老の蒸しものです。
これは、蒸しものの上の飾りです。
夫と私は、海老アレルギーなので、焼き茄子とお魚を戴きました。
焼き茄子の素晴らしい香りが、いまでも忘れられません。

そして最後に天ぷらの盛り合わせと、松茸のお雑炊。
何とも言えない松茸の香りと出しの素晴らしさに大満足でした


天ぷら松での 魅惑のひと時。
気がつけば、もう夕方4時を回っていました。
そろそろ京都駅に向かい、帰路につかねばなりません。
楽しかった京都での二日間。
友と美人三姉妹猫との再会、京都味めぐり。
名残はつきないけれど、また会おうね…と切ない別れ。
モモちゃんたちにも、また会いたいな。



roseちゃん、二日間お世話になり、本当にありがとうございました。
ねぇねちゃん、楽しかったね。
京都の旅 ?その2?
2009/11/01 Sun 00:00
さてroseちゃんの新居に到着です。
あ、出窓に 長女モモちゃんのお姿がっ
ああ、相変わらずお美しい。
気高いメインクーンのモモちゃんです

ねぇねの子供ちゃんは、一歳半の猫大好きな男の子。
猫まっしぐらです!
でもモモちゃんはそれにあまり動じず、逃げも隠れもせず、子供ちゃんと私たちのお相手をしてくれました。
クンクンクン

まぁ、これはダレのニオイかしら?

ゲー
ま、そんな小さなことを気にするわたくしではございませんわ。
さぁ、わたくしのセクシーショットをお撮りになったらいかがかしら
はいっ! 撮らせていただきますっ
!!

さて、次女のロシアンブルーのココちゃんは…
あ!
子供ちゃんや私たちにビックリして、半隠れしてました。

可愛いなぁ。
びっくりさせちゃってごめんね。
三女のラグドールのリリちゃんは…二階に居ました!

リリちゃんは、子供ちゃんにビビってしまって、ビックリ目のまま微動だにせず。
ブルーのおめめが、とても美しいリリちゃんです。
そして私は、リリちゃんの真ん中分けの髪型(?)も大好き
来客に驚いてしまったリリちゃんは帰るまでこの姿勢を保ったままでした
ごめんね、リリちゃん。
でも又、会いに来させてね。
メインイベントのモモココリリちゃんとの対面を終え、晩御飯を食べにまた祇園に向かいます。
夜のメニューは てっちり
やったー
ふぐ刺し…なんて深い味わいなんでしょう


そして てっちり…もうメチャクチャ美味しかったですっ←かなり興奮


途中で 子供ちゃんがお鍋の暑さでぐずってしまい、ねぇねちゃんが大変だったのが可哀そうだったんですが、みんなお腹いっぱい美味しいてっちりを、そして最後は何とも言えない味わいの雑炊を堪能することができました
ふと時間をみるともう11時。
お店をあとにして、roseちゃん・ねぇねちゃんとしばしのお別れ。
ホテルへ帰ります。
本当に楽しい一日を過ごすことが出来ました。
roseちゃん、今回もこんなに美味しいお店に連れて行ってくれて、本当にありがとうございました


こちらはお留守番組。

あ、出窓に 長女モモちゃんのお姿がっ

ああ、相変わらずお美しい。
気高いメインクーンのモモちゃんです


ねぇねの子供ちゃんは、一歳半の猫大好きな男の子。
猫まっしぐらです!
でもモモちゃんはそれにあまり動じず、逃げも隠れもせず、子供ちゃんと私たちのお相手をしてくれました。
クンクンクン

まぁ、これはダレのニオイかしら?

ゲー

ま、そんな小さなことを気にするわたくしではございませんわ。
さぁ、わたくしのセクシーショットをお撮りになったらいかがかしら

はいっ! 撮らせていただきますっ


さて、次女のロシアンブルーのココちゃんは…
あ!
子供ちゃんや私たちにビックリして、半隠れしてました。

可愛いなぁ。
びっくりさせちゃってごめんね。
三女のラグドールのリリちゃんは…二階に居ました!

リリちゃんは、子供ちゃんにビビってしまって、ビックリ目のまま微動だにせず。
ブルーのおめめが、とても美しいリリちゃんです。
そして私は、リリちゃんの真ん中分けの髪型(?)も大好き

来客に驚いてしまったリリちゃんは帰るまでこの姿勢を保ったままでした
ごめんね、リリちゃん。
でも又、会いに来させてね。
メインイベントのモモココリリちゃんとの対面を終え、晩御飯を食べにまた祇園に向かいます。
夜のメニューは てっちり

やったー

ふぐ刺し…なんて深い味わいなんでしょう



そして てっちり…もうメチャクチャ美味しかったですっ←かなり興奮



途中で 子供ちゃんがお鍋の暑さでぐずってしまい、ねぇねちゃんが大変だったのが可哀そうだったんですが、みんなお腹いっぱい美味しいてっちりを、そして最後は何とも言えない味わいの雑炊を堪能することができました

ふと時間をみるともう11時。
お店をあとにして、roseちゃん・ねぇねちゃんとしばしのお別れ。
ホテルへ帰ります。
本当に楽しい一日を過ごすことが出来ました。
roseちゃん、今回もこんなに美味しいお店に連れて行ってくれて、本当にありがとうございました



こちらはお留守番組。

京都の旅 ?その1?
2009/10/31 Sat 00:00
10月21・22日に京都に旅行してきました。
旅行といっても今回は観光ではなく、金沢に住む ねぇねちゃん &子供ちゃん と一緒に、京都のお友だち Roseちゃん & 猫ちゃん に会いに行ってきたのでした。
その時、京都では時代祭りをやっていたのに、全然知らなかった
…という私たちでした。
(笑)
宿泊ホテルの 新都ホテルで感激の再会を果たし、いざランチにフレンチレストランへGO!
祇園にほど近いフレンチのお店は、うっとりするほど何もかもが美味しいお店でした。
その時は、友との再会が嬉しすぎて、お店の写真もお料理も何もカメラに収めてきませんでした
お店の名前も見てこなかったし
ランチが終わってから、黒七味で有名な原了郭でお土産を購入し、その後は、くずきりを食べに行きました。
有名なお店なのに、ここでもお店の名前を控えてこなかった
どんだけ舞い上がっていたんだか
舞い上がっていた…といえば、それを裏付ける出来事もありました。
朝の新幹線の中でけたたましく鳴る携帯。
何かしら…と思ったら、近所の友人 (あ、むっちゃんなんですけどね) から。
「 家の玄関に鍵がささったままだよ??!!」
ひえぇぇぇぇぇ???
家を出てから約4時間。
そのキーホルダーには、家の鍵のみならず、車の鍵も、車庫のシャッターの鍵もついていたのです。
よくぞ無事で…って感じでした。
とまぁ、舞い上がりっぱなしの私たち、美味しく くずきりを食べ終わり、可愛い三姉妹の待つ rose ちゃんのお宅へ移動となりました。
一年半ぶりに会う、美女三姉妹猫ちゃんに、期待が高まります
…つづく…


ボクは 留守番中。

旅行といっても今回は観光ではなく、金沢に住む ねぇねちゃん &子供ちゃん と一緒に、京都のお友だち Roseちゃん & 猫ちゃん に会いに行ってきたのでした。
その時、京都では時代祭りをやっていたのに、全然知らなかった


宿泊ホテルの 新都ホテルで感激の再会を果たし、いざランチにフレンチレストランへGO!

祇園にほど近いフレンチのお店は、うっとりするほど何もかもが美味しいお店でした。
その時は、友との再会が嬉しすぎて、お店の写真もお料理も何もカメラに収めてきませんでした

お店の名前も見てこなかったし

ランチが終わってから、黒七味で有名な原了郭でお土産を購入し、その後は、くずきりを食べに行きました。
有名なお店なのに、ここでもお店の名前を控えてこなかった

どんだけ舞い上がっていたんだか

舞い上がっていた…といえば、それを裏付ける出来事もありました。
朝の新幹線の中でけたたましく鳴る携帯。
何かしら…と思ったら、近所の友人 (あ、むっちゃんなんですけどね) から。
「 家の玄関に鍵がささったままだよ??!!」
ひえぇぇぇぇぇ???

家を出てから約4時間。
そのキーホルダーには、家の鍵のみならず、車の鍵も、車庫のシャッターの鍵もついていたのです。
よくぞ無事で…って感じでした。
とまぁ、舞い上がりっぱなしの私たち、美味しく くずきりを食べ終わり、可愛い三姉妹の待つ rose ちゃんのお宅へ移動となりました。
一年半ぶりに会う、美女三姉妹猫ちゃんに、期待が高まります

…つづく…


ボクは 留守番中。

| HOME |